久易田でございます。m(__)m
今回は占を通じて理想と、現実社会についてお話したいと思います。
当たり前なのお話なのですが、誰しも理想の生活や仕事、恋愛を持たれているのは当たり前ですよね。
しかし、現実的にはそう中々うまくいきませんよね。
なぜなら、理想だと思っていること自体、現実に叶えていない証拠なんですよね。
理想だと思わなくなった瞬間から、現実味を帯びてくるんですよね。
極端なことを言えば、理想だと思わない事です。
そのことを当たり前だと思える訓練をしていくのです。
なんかとても漠然としていて、雲を掴む話に聞こえるかもしれませんが、そんなに難しく考えないで下さいね(*^_^*)
もうあなた自身叶うもの関しては、知らないうちに理想の段階を終えて、現実的に行動に移す道筋が立っているはずなのです。
逆に言いますと、理想は未だ現実的に行動に移すことが想像できない状態を指すのです。
だから叶わない理想があるとすれば、一生行動に移す道筋が立たないという考え方も出来ますよね。
そして、その理想の乗り越え方は、人によって違う道のりになるのです。
例えばそれが人の助けを必要とする人もいれば、ご自身で考え調べて乗り越えていく人もおられるでしょう。
または、とにかく行動をすることで現状を打破していかれる方もおられます。
だから人の成功体験を当てはめようとは考えないで下さいね。
所詮その方の成功体験はその人の物でしかないのです。
ただ参考にして、ご自身のお気持ちを発奮させることはとても大事だとは思いますので、自己啓発本や、成功体験本を読むことは決して悪い事ではありません。
しかし、参考程度に読んで頂きたいと思います。
もし、その成功体験があなたと同じタイプの方だとすれば、読んだ瞬間から行動が思いつくかもしれませよね(^-^)
だから、理想を現実にしていく作業は人によって様々なのです。
それでは次回も楽しみお待ちくださいませ。
最近のコメント