人生を向上させるコツ?
そんな魔法の様なものはあるの?
なんてお思いの方おられるでしょうね。
正直な答えが《NO》なんです。
しかし、考え方によっては《YES》なんですよね。
では、なぜこの様な事を書こうと思ったのか。
それは、私が今ままで鑑定してきた人の中から、人生が上手にいかない人のお話をお伺いしところ、
色々なところで、共通点が一致していのに気づいたからです。
そんなところから、ブログを通じて皆さまに少しでもお役に立てばと思いました。
【共通している点をいくつか上げます】
1、自分を分かっていない。イコール客観性をほぼもっていない。
2、何事も、決めつけてしまう。出来るものと、出来ないものの境界線がはっきりしている。
3、内弁慶。身近な人には、自分の意見をバンバン言えるが、そうでない人には言えない。
4、家族やご先祖を、あまり気にしていない。
5、何事にも、行き当たりばったり。準備や計画という事の重要性について考えたことがない。
6、目の前のことがすべてだと思ってしまい遠くが見えず、目の前の小さい事につまづきやすい。
7、お金持ちの人を「あの人はお金持ちとして生まれたのだから、自分とは最初から違う」と思ってしまう。
8、やるかやらないかという選択肢の時に、自分に都合よく、やらない方の選択肢を選ぶ。
9、開き直る癖が強い。
10、感銘を受けた話や、自分の人生にとってかけがえのない話を聞きその場では感動しても、明日になればほぼ忘れてしまう。
まだ、上げればきりがないのですが、この様な所が良く見受けられました。
しかし、この様なものを癖又は個性と呼ぶのかもしれませんよね。その人らしさというか・・・。
この癖や個性、占い的に言えば、魂に刻まれしプログラムでもあり、前世からのカルマや課題と捉えることができるのです。
この個性をいかに味方につけられるかが、非常に重要で、今後の人生に大きく左右するんです。
そして、この個性をしっかりと自覚し、少しひねりを加える事で、まぁ~ビックリするくらい生きやすい人生に変わるんですよね。
確かに、改善していかなくてはいけない事ではございますが
無下に忌み嫌う必要がないというのが、私の占いを通じた考えなのです。
人それぞれなんですよね。
実はここに人生を向上させる、ちょっとしたコツが隠されているのですよね。
この続きは次回という事で。
最近のコメント