題名が少し、オカルトチックになってしまいましたね。
でも題名の通り、完璧に役割分担があるのです。
そして、絶対にお互いの役割を、お互いが実行することが出来ないのです。
ちなみに、宗教とはなんら関係がありませんので、始めに申し上げておきますね。
私自身、宗教家でもなんでもございません。
ただ、ご先祖様や守護霊様が大事だと考えているだけでございます。
よくこの様な話を耳にしたことがありませんか?
・「え~よくあんな事故したのに、生きていたよね~」や、
・「九死に一生を得たね~」みたいな話を、知り合いからや、テレビ等で似た様な話を耳にしたことがありませんか?
その逆の話もあります。
少し嫌な話になってしまうのですが、私の感じたことなので、あまり気になさらないで頂きたいのです。
そしてもしお気を悪くされた方がおりましたら、申し訳ございません。始めに謝らさせて頂きます。
・「え、死ぬような手術じゃなかったんでしょ。なんで? 死ぬなんて聞いていなかったよ」とか、
・「なんであんな良い人だったのに、あんな事故に巻き込まれたの?」と。
この生死を分かつ二つの話を比べると、とてつもない結果の違いありますよね。
ここからはあくまで私の感じたことです。
この様な話もあるのだなと、流して頂ければ幸いに存じます。
【ご先祖様や守護霊様のお役目】
1、あなたの生命を守る事。裏を返せば死なせない事。
2、あなたの子孫繁栄。
3、あなたを取り巻く人の選別。
上げればきりがないので、特にこの大きな3つにさせて頂きます。
【私たち人間の役割】
1、ご先祖様を敬う事全般
(1)お墓参り・お掃除
(2)普段のご供養
(3)いつも心の中に思ってあげる事
2、家族や身近な人を大切にする事
こちらも、この2つで十分だと思います。
ここで大切なのは、先ほども申し上げましたが、お互いがお互いの事を、絶対にできないのです。
【ご先祖様や守護霊様が出来ない事】
・ご先祖様は、ご自身のお墓を洗う事は出来ませんよね。
・間接的に見守ってはくれるものの、直接家族や身近な人達に、手を差し伸べ助けることはできませんよね。
要するに、実際に行動することは出来ませんよね。
【私達が出来ない事】
・私たちは、生死にかかわる事を選ぶことは出来ませんよね。
不慮の事故なんて、誰も望んでなんかいませんよね。
しかし、その様な事に近づけさせないのは、後ろの方の力が大きいと私は感じております。
・良い人との出会いや子孫繁栄については、ある意味、偶然の出会いや出来事ですよね。
そのご縁も、後ろの方の導きが関わっていると私は感じております。
自分がしたことは、いつか必ず自分に返ってきます。
因果応報とでもいいましょうか。これは、全てに相通ずると私は考えております。
もちろん、行動がスグに報われることもあれば、報われない時もございます。
しかし報われないからと言って、やらないのは愚かな事だと思います。
私は今回のこのブログを通じてみなさまにお願いしたい。
少なからず、ここまで見て頂いているという事は、心のどこかに何か感じていたり、引っかかっているのではないかと思います。
だから今からでも構いません。少しでも構いません。実行に移してみてください。
せっかく皆様の大切な時間を割いて読んで頂いていると思いますので、このブログが皆様のお役に少しでも立てる事を願いつつ、締めくくらさせて頂きます。
それでは次回また~(^.^)/~~~
最近のコメント